Quick Homepage Maker is easy, simple, pretty Website Building System

My Blog/2013-01-14

Top / My Blog / 2013-01-14

Tag: 先送りという始まらないお伽話~Not Starting a fairytale of postponement 1/14Selectsong by She selles/Roxy music

先送りという始まらないお伽話~Not Starting a fairytale of postponement

暦がいちばん駆け足に走り去るこの時期はゆっくり物事を考える時間の余裕がないですよね。ただ目の前の事をこなしてゆくのに精一杯です。
人間やはり余裕が無いとスルーしたくなるものです。我々の身近な問題なら時が解決してくれるのでしょうが、先延ばしにしてどんどん情勢が不透明で悪化することもあるのです。我が国もまた多くの問題を抱えスルーしながら時を消費しています。

画像の説明

アメリカやEUの問題のある先進国はどこも、直面する問題を先送りしか出来ないでいる。その結果国民の生活はますます圧迫されて苦しくなるばかり。 国民もまた問題を直視せず、安楽な生活が続くと願望に近い感覚で強いて楽観している。 日本も同じような状況にあるし、中国は既に内乱の危険が迫っている。 富の偏在が行き過ぎた結果だと解っているが、政治権力と結合してしまっているから、政治が富の再配分を主張するわけには行かない。 国民と言えども、その多くは富裕階級の手先となって暮らしているから、それに逆らうことはできないでいる。 

軍や警察などの国家暴力機構は既得権益者の手先の最たるものだから、貧窮する民衆の味方になるはずはない。この状態でどこまでも続けられるのか、誰も予想できないだろう。ついこの間までは後進国だったところでも高層ビルが立ち並び、高級乗用車が走る世の中である。それに惑わされた国民は奇妙な満足感に浸っているのだろう。もうしばらくはこの状態が続くとしても、何時かは終わりの時が来る。もうそんなに先のことだとは思わない。

画像の説明

景気を本当に良くするのなら、労働と資本を投入して形成した貯蓄が、物理的に減耗する損失以上に、現金収益を生み出さねばならない。これを確実にするには現金を支出する主体の存在が不可欠だ。
支出する主体の原資は誰かの支出で得たマネーである。この理論から導かれる条件は経済全体が常に支出を増やし続けることが好景気の前提であることは明白だ。

しかし、好景気の要件をインフレに求めるのは無理というもの。生産されて売りに出された商品は市場で評価される。この評価がインフレの大元となる。
グローバル化がまだまだ進展する世界経済にあっては、賃金の高い先進国では自国の生産物がインフレを作り出せるといつまでも幻想を抱いている。それが間違いだと早く気付いた人や企業が生き残っていけるはずだ。

それでは今夜は新聞のヘッドラインニュースも流行の流行歌のように万人に受け入れやすものや意識扇動記事が採用され紙面を飾ることの嘆かわしさを訴えるかのような切実でシュールな詩をご紹介しましょう~作者はイギリスのグループRoxy MusicのBraian ferry。彼等の5th Album,1975年リリースの“Siren”といAlbumから“She Sells”という詩です。

画像の説明

この”She Sells”の入った“Siren”というAlbumが私は彼らのキャリアの中で最もキャッチ―な曲の凝縮された玉手箱状態で一番好きです。曲、アレンジはエディ・ジョンプソンがてがけてアレンジが素晴らしくイントロからやられちゃいます。Ferrryのクールでシュールな詩も素晴らしくフロントページニュースを良いように扇動記事や都合の良い記事に擦りかえるマスメディアや政府といった権力の中枢を上手く比喩ってます。”Siren”とはギリシャ神話に出てくる警告を発する海の女神なのだそうな。
それではどうぞ~

She Sells

Written by Braian ferry

Now you’re talking in headlines
Up to the minute and free
Stop press, hold the front page
Up as a mirror
Are you reading me?
Watch you walking in waltz time
A jigsaw puzzle in tune
Or are you faking a straight line
To suit yourself too soon
Rather nouveau than never
Contemporary ideal
Some natural kind of poet might slow it
But she sells more my speed
She sells country and modern
Ancient western song
Of oriental confusion
You so right, me so wrong
Now you’re fixing to fly me-
Auto-erotic, please,
On the break that you’re gliding.
Your lingerie’s a gift-wrap
Slip it to me
Nine till five
The daily grind
Made-up lies
Make up my mind
Same machine consuming you
Consuming you
Oh why
She sells
I need
Oh why love why
She sells
I need.

She Sells

訳詩 yasushi Haruno

ヘッドラインニュースに君の意見が掲載されてる
最新版の無料ペーパー紙
最新ニュース フロントページを独占
鏡に映すかのように 鮮明に
君は僕のことが理解できるのかい?

思いもよらなかった最新の
現代風の理想が語られてる
自然派の詩人には 尻込みされるかもしれないな
だけど彼女は僕よりずっと売れているんだ
田舎風も最先端のアレンジもお手の物 
東洋と融合した 昔懐かしい西洋の詩まで作ってしまう
僕のアイディアが上手く盗まれている
だけど君が唱えるのが正論で僕のはいわゆる間違いに該当するらしい

今、君は僕を飛ばす用意をしている 
自己愛の喜びに浸り かけていたレコードを外す
君の下着は“プレゼント包装” “そっと着させて“と記した

9時から5時まで こつこつ働く毎日
化粧を施した目が僕を決心させた
君の仕業と 単調極まりない機械作業が
僕の心をズタズタにする  

どうして彼女が売れているのか 僕は知りたいんだ

ああ、ホントは僕にはわかっているんだ 彼女が売れてる理由
極端な成功にはあんなオベッカが僕にも必要なんだ

youtubeオリジナル音源 ↓

http://www.youtube.com/watch?v=_qHHuQQfCFI



コメント

  • イントロのピアノからやられちゃいます。ちょっと知的でシュールな大人の詩心がかんじられますね。 -- yu 2013-01-14 (月) 00:27:42
  • ブライアン・フェリー率いるRoxyMusic評論家人は アバロン が最高傑作と評する者が多いが私は2枚目のフォーユアープレッツシャーかこの サイレンがそれだと思う。いずれにしても初期のRoxyは5枚目のこのサイレンで終結する。以後はほんとにフェリーの独壇場のようなニューウエーブバンドと化してしまった。

    -- main man 2013-01-14 (月) 00:35:54
  • Roxy music~グラム・ロック・ムーヴメントの中に登場した彼等は,その独自なポップでモダンな感覚で大きな評価を得た....というのが一般的な評価です。あまりぱっとした人気は出ませんでした。 T. Rex や David Bowie ,あるいは Alice Cooper や Lou Reed 等のようなわかりやすいカッコ良さが感じられなかったのと, Ferry と Eno という強烈な個性のぶつかりあったサウンドが,何となくしっくりこなかったのがその原因だと思います。Enoの在籍した2枚目以降は完全にフェリーのワンマンバンド、マンゼネラ、やジョンプソンを使いきるが主役はあくまで自分。
    伊達男フェリーの看板でのし上っていったのです。 しかし彼らのサウンドは後に世界を席巻するニューウエーブ系の多くのバンドに多大な影響を与えます。日本人アーティストでも彼らの音の虜になった者は多く居る。 -- ホットチョコレート 2013-01-14 (月) 00:45:37
  • なかなか皮肉っぽい素敵な詩をもってきましたね。確かに世界経済、明日はどうなるかわからない。結局のところいくらドル札刷ってもダメだってこと。アベノミックスは海の藻屑のようなもの。 -- マカダミアンシュリンプ 2013-01-14 (月) 12:53:10
  • Roxyは何か摩訶不思議なグループ。あまり好きではないがセンスはいいかな~と思う。

    いずれ世界各国の金獲得戦争は激烈になります。日本、中国、ロシア、インド、ブラジル、豪州、南アの通貨が、第三の世界の基軸通貨をめざします。でも、どの国も25%の金を市場から購入することができません。そして、バルブで支えている景気が作裂し、外国投資が引上げられるので金買いどころではありません。現在進行形の第二次世界恐慌は、ドル・ユーロ・円が、世界の75%の金とリンクすることで収束できる。また元は中国解体とバブル作裂と、シーラカンス銀行のデフォルトの三つの危機に直面しているし第二のリーマンショックは避けられない。 -- 応仁のLAN 2013-01-14 (月) 17:10:10
  • 先送り国家の代表たちは日増しにもがいている。
    韓国は、すでに米国よりも中国に重心を移しつつある。
    凋落が確定的なアメリカから離れ、中国を重視するのは当然の賢明な行動だろう。

    未だに対米従属に徹している日本は、完全に世界の潮流から取り残され
    アジアで 孤立感を深めている。
    今のままでは、米国と共に衰退するのみだろう。

    -- クレメンタイン 2013-01-14 (月) 18:24:45
  • ブライアン・フェリーってこんな素晴らしい詩書くんだね~単なる伊達男風が売りとばかり見縊って見ていた。エディ・ジョンプソンの曲、アレンジは凄い!斬新且つ的確に人の心につき刺さるビートを醸し出している。Roxyの曲の中でも完成度は非常に高い作品だ。 -- トロイメロイ 2013-01-14 (月) 20:40:16
  • 3大新聞、産経、日経のゴミ新聞は読む価値なし。首都圏では東京新聞へ替える人が続出で最近東京新聞もメジャー並みの広告チラシが折り込まれているようだ。紙面はやはり全然ゴミ新聞とは違う。権力に犯されていない健全な語り口だ。

    日本のGDP(国内総生産)の約13%を占める輸出型企業にとって円安は恩恵だが、残りの87%にとっては原油高、商品高などコスト増につながる。円安政策を進める安倍政権は国内の13%に配慮して政策運営をしているともいえ、マーケットからは「安倍政権は円安になれば全ての問題が解決するという誤った確信のもとに政策を組んでいる」(国内機関投資家)との批判も出ている。

    -- 縄文原人 2013-01-15 (火) 21:56:06
  • Roxy Musicは80年代以降のアーティストに多大な影響を音的にもビジュアル系としても与えたのは言うまでもないだろう。後期のRoxyはフェリーのワンマンではあるがそのサウンドビジョンは変わらない。ただ他に個性的なアーティストが多々居ただけに衝突も多かったのだろう。それぞれグループを離れてからそれなりに成功しているので間違った選択ではなかった。

    私も朝日新聞やめて3年になる。3大ゴミ新聞は読むに値しないのは確かだ。



    自由化すれば、すべての国が貿易拡大の恩恵を受けるなど幻想。現在日本が、その恩恵を受ける立場に無いのは明白。多くの先進国が貿易の拡大の利益を享受し、発展途上国は反って悪くなってしまったのである。現在日本は、内需不足のデフレ状態である。これで自由化すれば恩恵を受けるとは思えない。一部の輸出企業が恩恵を受けようが、それでは外需内需の格差ができるだけであろう。

    -- ホットチョコレート 2013-01-16 (水) 21:40:25
  • とても色気のある詩、メロディーですね。こういうの個性っていうのよね! -- れいん 2013-01-16 (水) 23:20:38
  • roxy Music はあまり好きじゃなかったが、40年の歳月を経て今、聞くと結構いいですね。歳を経ても色褪せない何かがあるということは本物なのでしょう。
    このグループを少し見縊っていました。 -- クレメンタイン 2013-01-18 (金) 18:38:36
  • フェリーさんのRoxyでんな。ええやないですか、ホンマ、イントロがええねんな、この詩。確かに80年代以降のニューウエーブのバンドに多大な影響を与えたのは間違いないな~。今、聴いても斬新なものがあるさかいな~ええもんは色褪せへん。

    そうや、都合のわるいことはみな、先送りしよる。そやさかいあかんのや。それとな~あの橋下やどないもならんわ。こないな独裁者もどきが市長や党首やて。この国の先が見えた気がする。ボーイング787みたいにトラブルまみれておじゃんになるんちゃうんか。たいがいにせい! -- こうたろう 2013-01-19 (土) 22:43:14
  • ほんと、なんか色気感じる詩、メロディーですね~素敵!!
    そう、すべてがマネーゲームなんですよね、悲しいことですが事実です。 -- れい 2013-01-20 (日) 20:41:53

認証コード(6917)

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional